ホームゲーム開催時に、蘇我駅からフクアリまでの道を「かざぐるま」で盛り上げて下さっている「Let’s enjoyそが」さんがボランティアを募集しています。
レディースの最終戦、5月22日(日)新潟戦試合前後の「かざぐるま」の掲出と回収です。お時間の都合のつく方、ぜひレディース最終戦を盛り上げる為、ご協力をお願いいたします!
●お申し込み
事前受付が必要となります。
下記リンクから詳細をご確認頂き、お申し込み下さい。
「Let’s enjoyそが」(ちば電子申請サービスに移動します)
●受付期限
令和4年5月18日(水)17時まで

ユナイテッド後援会の総会は新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、本年も資料送付にて行う形とさせて頂きます。
2月初旬に、会員の皆様のご自宅に資料をお送りさせていただきます。
住所変更等お有りの会員様は当会HPからメール、もしくは、当会twitterアカウント( @United_12 )へのDMより、その旨お知らせいただけますと幸いです。
当会が配布している赤色の振込用紙を使用して会費をお納め頂く場合、2022年1月17日以降は手数料(加算金)が発生するケースがございます。
予めご注意下さい。
2022年1月14日迄のお手続きをお勧め致します。
2021年度のクラブへの寄贈品は、フクアリでの試合開催時に使われている、ゴールネットとなりました。
そこで、制作するゴールネットのデザインをWEB投票で決定します。

(※イメージ画像)
投票は、当会のtwitter上で、9月18日23:59まで実施致します。
奮って投票にご参加ください。
デザイン案は下記の4種類です。


※③は、現在使用しているものと全く同じデザインです。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
Jリーグは「感染症対応ガイドライン」を設け、これに則って現在試合開催を行っております。(リンク先参照)
8月12日(水)現在、「プロトコル7:制限付きの試合開催」における項目について、9月6日(日)までは「チケッティング」と「ファン・サポーター」のガイドラインを「超厳戒態勢」として運用継続する事が決定しており、アウェイサポーターは原則入場不可、また上限5,000人までの動員といった制限が適用されております。
この為、アウェイ応援ツアーについては、現時点では開催の見通しが引き続き立たず、またホームゲームの際に設営しております、スタジアムブースについても、現在は設営が出来ない状態となっております。
今後のアウェイ応援ツアーの開催及び、活動については、Jリーグの方針次第となります。
状況が進展しましたら、このページで報告させて頂きます。
また、今年度の寄贈品および、「2020 UNITED AWARDS」投票については、別途準備を進めておりますので、改めてお知らせさせて頂きます。
一日も早い、感染拡大の終息を願いつつ、正常化した際には今まで以上に熱の籠った応援が出来るよう、準備を整えて参りますので、引き続きご支援とご協力をお願い申し上げます。
ジェフユナイテッド市原・千葉の後援会です。2003年11月1日設立。フクアリの入場ゲートなど、様々な備品の寄贈や、アウェイ応援バスツアーの企画、運営などを行っています。